看護主任
望月 比呂美MOCHIZUKI HIROMI
自分の思い描いていた、憧れの職場です。
プロフィール
- 名前 望月 比呂美
- 担当 看護主任
- 趣味・最近ハマっていること 釣り 愛犬とドッグランへ行くこと
- 嫌い・苦手な事 害虫・爬虫類
- 働き始めた時点で取得していた資格 正看護師 災害ナース
- 取得を目指している資格 正看護師 災害ナース
この仕事を選んだ理由・きっかけ
祖母が心不全で自宅での介護が困難になり施設に入所したのですが、施設スタッフが利用者に暴言を言ったり、1日中車いすに座らされ心不全が悪化してしまいました。祖母から「こんな施設は嫌だ」と言われ困っていました。元同僚に相談したところ「私が働いている施設に入所したらどう?」と北斗をすすめられました。見学に行ったところ、今までの施設とは全く違い、利用者様、ご家族様優先の施設で、祖母、両親も気に入りお世話になることにしました。すごくよくしていただきましたが、心不全が悪化し病院で最期を迎えました。その頃から、自分が勤務している病院では、多忙すぎて終末期にご本人、ご家族に寄り添った看護が出来ないことが私の中でストレスとなり、祖母がお世話になった北斗で働きたいという気持ちが大きくなりました。同僚の紹介もあり北斗への転職を選びました。
働き始めた際に感じたこと
終末期の方のご家族様のお話を傾聴したり、寄り添ったりと自分の思い描いていた看護ができることにやりがいを感じました。
記憶に残るエピソード
最期を迎えたご利用者様のご家族より「状態を最期まで細かく説明していただいて、母がどういう状態だったのかよくわかりました、寄り添っていただきありがとうございました」と言っていただいたこと。
現在の業務について
AM9時~ 朝礼、申し送り
AM9時30分~バイタル測定、処置、点滴実施
AM11時~ 経管栄養準備。投与、申し送り
PM0時~ 休憩
PM1時~ カルテ記入
PM2時~ 点滴交換
PM4時~ 経管栄養準備。投与
PM6時~ 夕礼、帰宅
この仕事のやりがい
ご利用者様、ご家族様のご希望をゆっくり傾聴でき、個別性のある看護ができること。
この仕事の大変さ
病院と違い医師が毎日診察を行う訳ではないため、今までの経験だけではなくスキルアップが必要。スタッフ間の情報共有と連携、チームワークが重要。
ナーシングホーム北斗の特長
介護士、看護師が24時間365日在住し、ご利用者様、ご家族様の希望に沿った介護・看護を行っていること。
ナーシングホーム、その他の介護系のお仕事を検討中の方にメッセージ
ナーシングホーム北斗は、介護系が初めての方でも優しく先輩たちが指導してくれます。
また、部長、施設長をはじめ、お子様のいるご家庭やご家庭の都合も考慮してもらえるので、安心して働ける環境です。