介護福祉士
小宮 瑠美KOMIYA RUMI
「前向きに、日々成長。」
プロフィール
- 名前 小宮 瑠美
- 担当 介護福祉士
- 趣味・最近ハマっていること 北欧雑貨あつめ・雑貨屋巡り
- 嫌い・苦手な事 運動を続けること
- 働き始めた時点で取得していた資格 ホームヘルパー2級・介護福祉士・ガイドヘルパー
- 取得を目指している資格 介護実習指導者
この仕事を選んだ理由・きっかけ
家族にホームヘルパーの資格を進められ、取得しました。
取得してすぐに、デイサービスで働き始め12年続けました。
ご利用者様が楽しんでいたり、喜んでくれたり、レクリエーションなどのイベントが多かったのでコミュニケーショ能力が養われ、介護のやりがいを強く感じました。
働き始めた際に感じたこと
看護師、介護士、事務員などスタッフ同士、円滑なコミュニケーションがとれていて、スタッフみんな明るく元気で活気のある職場だなと感じました。
記憶に残るエピソード
母が悪性リンパ腫と診断されてから半年で、自宅に戻れないと医師から言われた時、北斗への入所を相談しました。
施設長をはじめ、皆さんが入所にむけ動いてくれてとても心強かったです。
夜勤の勤務中に病院から連絡があり、パニック状態の私と勤務を変わってくれたり、背中を押してくれたスタッフには感謝しています。
現在の業務について
担当と主な業務内容 日勤・夜勤業務
この仕事のやりがい
ご利用者様のサポートをすることが介護士の仕事ですが、元気をもらったり学ばせていただくことがたくさんあります。
ご利用者様の笑顔を見たり、家族様や利用者様から直接感謝の言葉を感謝の言葉をかけていただけることも多く、働きがいや、やりがいとなっています。
そして、キャリアアップを目指しやすい環境が整っていることで、モチベーションがあがることです。
この仕事の大変さ
入浴介助や排泄介助など身体的負担があるので、利用者様を安全に支援するため、身体の使い方や腰痛に注意しています。メンテナンスやストレッチは欠かせません。
心身ともに健康であることが、何よりも大切な条件です。
ナーシングホーム北斗の特長
看護師やケアマネージャー、色々な職種がチームとなり、何かあったときはすぐ相談でき安心して働くことができます。
また、北斗は福利厚生が充実しており、年に一度の慰安旅行があったり、エステの施術が無料で受けられるなどリフレッシュできます。
ナーシングホーム、その他の介護系のお仕事を検討中の方にメッセージ
日々の体調や心身状態の変化に迅速に気付ける「観察眼」を身に着けられ介護スキルを向上させることができます。
そして、利用者様、家族様からの「ありがとう」の言葉で、私自身も嬉しくなり、笑顔や喜びを共有できる仕事です。